祭りは2月3日、大阪市北区の堂島アバンザ周辺で開催。鬼が飲食店を回って厄払いする「鬼追い」や、開運招福のため、僧侶が水を汲む「お水汲み」がある。
昨今の不況のあおりを受けて寒風吹きすさぶ北新地だが、「厄を払って商売繁盛。大阪を活気づけたい」と芸者の清一さんとさく与さん。自慢の舞を“呼び水”に気合は十分。【植田憲尚】
【関連ニュース】
鮒市:1日限りの市に掛け声響く 佐賀・鹿島
ノリ:佐賀産ならでは やわらかな口どけ 新ノリのシーズン到来
年明けうどん:正月の新風物詩 ブレーク、各メーカーが新商品を続々
初生け式:新年の風物詩 1300人で初生け−−京都・池坊
初競り:新年の風物詩 大間産マグロ1628万円−−東京・築地市場
・ 4年連続で全施設「充実段階A」−厚労省の救命救急センター評価(医療介護CBニュース)
・ <薬物密売団>愛知県警などが摘発 イラン人容疑者を追送検(毎日新聞)
・ 囲碁 謝依旻が女流3冠制覇 7年ぶり2人目(毎日新聞)
・ <中日応援禁止>球場締め出しは無効 名古屋地裁判決(毎日新聞)
・ シーツ交換、ガマンの限界は? 年代で大きな差(産経新聞)